top of page




お風呂かな
お母さんが一生懸命洗濯している時に大きな鍋の中で、楽しそうに遊んでいます。 お玉を使ってチャパチャパ・・・お鍋の船に乗ってどこか遠くに旅に出かけているのでしょうか? カンボジアは 家にあるものはすべて遊び道具です。 #カンボジアのこと


【猛暑】犬もばてばてです。
今年の暑さは異常で、暑さにつよいカンボジア人もお手上げです。 外で座っていると、子犬も涼しい木陰を見つけて一休み かわいい姿にパチリ☆どこの国いても、動物に癒されますね。 カンボジアに、ティータイムに遊びに来てください☆ #カンボジアのこと


【スイカ売り】
カンボジアでは、果物や野菜をバイクなどで売りに来ます。 昔の行商でしょうか? 自宅などでとれた旬のフルーツを、キロ単位で量り売りです。(1kg約57.5円) 今では日本ではあまり見かけない光景ですが懐かしい気持ちになります。 ...


【マンゴー】
カンボジアの毎日暑い日が続きますが、もっとも暑い4月はマンゴーの一番おいしい季節です。 去年は雨季にしっかりと雨が降ったのでマンゴがたわわになっています。 暑~い季節ですがおいしいマンゴーを食べに 遊びにいらしてください。 オレンジ色が輝くマンゴー...


【トンレサップ湖】
写真は東南アジア最大の湖、トンレサップ湖付近の光景です。 水上に家を建てる人々も数多くいます。 今雨季で多くの水が溜まっているので観光にぴったりです。 #カンボジアのこと


【???】後ろに乗っているのは?
街でバイクを走らせていると前方に小さな子供? を乗せている一台のバイクを発見子供にしては小さいなと思いながらそっとバイクに近づいてみると …なんとバイクに乗っているは 子ざるちゃん ご主人様の背中をぎゅっと抱きしめ落っこちないようにバイクに乗っています。 ...


【お洗濯】
カンボジアでは、お洗濯は、毎日手で洗います。 井戸の水を利用して洗濯します。 日本ではなかなか見れない光景ですね。 暑い中、お母さんたちは、力を込めて洗濯します。 カンボジアの女性は、力強くて美しい。 #カンボジアのこと


【門番】
カンボジアは動物が自由に町を散策しています。 鎖がついていても、つながっていない度々です。 まるで門番のように道に立ちふさがり行く手を阻みます。 まだまだ自然がいっぱいのカンボジアアンコールワットのみならず見所いっぱいです。 #カンボジアのこと


【豚の赤ちゃん】
今の時期は動物の赤ちゃんの出産時期のようで、あちらこちらで子犬やひよこなどなど見かけます。 子豚もたくさん生まれていて元気に育っています。 #カンボジアのこと


【シェムリアップは水浸し】
毎年、雨季の終わりはこのような光景が広がります。 カンボジア人にとっては、普通の光景です。 家の中に浸水しても、笑顔です。 #カンボジアのこと


【魚釣り】
雨季で町が水浸ですが、ポジティブなカンボジア人は増水した川を利用して家族みんなで魚釣り! ちぃーさな魚を捕まえて晩御飯にするのでしょうか? #カンボジアのこと


【シェムリアップの空より】
日本から一時帰国で帰ってく来たときにとても綺麗なシェムリアップの町が見えました。 見事に長方形区画された西バライは人口貯水池として知られています。 日本や他の国から比べると、高い建物も少なくまだまだ自然がいっぱいのカンボジアアンコールワットのみならず見所いっぱいです。 ...


【雨雲】
トンレサップにドライブに行きました。 今年は雨がとても多くてトンレサップ湖も水がたくさんです。 雨季の終わりは天気も変わりやすく雲の動きを見ながら雨の予測をしていきます。 遠くに雨雲が見えて来ました。 自然が作り出す美しさ感動を覚えます。 #カンボジアのこと


【地雷】アキ・ラーさん
皆さんこんにちは! 現在Cambodia Tea Time でインターンをしている梶原です。先日、偶然にも地雷撤去活動家と知られるアキ・ラーさんの活動拠点に森下社長に同行し訪問をする機会があったので、ぜひこの貴重な体験を皆さんにシェアしたいと思います! ...


【地雷レポート最終編】
今回は、実際にアキ・ラーさんの活動拠点の訪問して学んだ事を最後にシェアしたいと思います! 1つ目はカンボジア国内には手付かずの地雷が数多くの人埋められているという点です。 今回訪れたポンチョ村の場合はアキ・ラーさんの活動によって地雷源が7箇所から4箇所に減少をしたそうですが...


【地雷】アキ・ラーさん
今回私達が訪問したアキ・ラーさんの活動拠点はシェムリアップ郊外から車で約30分離れたポンチョ村という村にあります 。一見のどかに見える村ですが、一歩森の中に入ると未だ多くの地雷が埋められており、その周りでは子ども達が普通に遊んでいてとても何十メートル先に地雷があるとは到底思...


猫ひろしさん
皆さんこんにちは!スッスダイ! Cambodia Tea Time でインターンをしているまゆこです! 先日なんと!猫ひろしさんがカンボジアティータイムに遊びに来てくれました👏 毎年シェムリアップで行われるマラソン大会にカンボジア代表として参加している猫さん!...


【コンテナマーケットが流行りの兆し】
休日に最近カンボジアにできたコンテナマーケットに行きました。コンテナを改装して店舗や屋台にするなんて洒落ていますね。 カンボジアティータイムからアンコールワットチケットセンターに向かう道にございます。ローカルを味わってみてはいかがでしょうか。 #カンボジアのこと
“動く広告塔”松本英朗さん。
東京都出身でカンボジア歴3年の彼は 大学卒業後 旅行会社に勤務し、2年後に独立し、“まっさんのチャリさんぽ”を起業しました。 自転車で カンボジアの穴場的なローカルな場所に案内しています。 カンボジアティータイムと納豆の宣伝をプリントしたTシャツを着て、カンボジアを自...
bottom of page